![]() |
![]() |
シフォン交換予告編とキッチンリフォーム(?)
ナミナミさんとシフォン交換をさせていただきました♪
初めてなんでドキドキしつついっぱい焼いてしまいました(^^; (先週のシフォン祭りはそれだったのでした) 今週、ナミナミさんからシフォンを頂いたのですが、まだ写真を取り込んでないし週末は実家に行ってしまうので詳細は日曜以降に。。。 * さてさて、一昨日~昨日はキッチンリフォーム(?)して、75×60cmの作業台スペースを作りました! 10日の夜に組み立て始めていろいろやって気づいたら27時半(翌朝3時半)になってた(苦笑) 最近26時27時というのが当たり前になってきたかも。 今週は特に、26時前に寝たことはなくてだいたい4時間睡眠だったり。 身体にもよくないし、お肌にもめっちゃよくなーい! でも今夜は早く寝るはず。 (実家に行くのであまりすることがない。。。) この作業台、オープンを2個並べただけなのできしみます(--;) でもシェルフなので、いろいろモノが収納できるのはいいなぁ、と。 テーブル+収納家具とか、キッチンボードとかも考えたけど、手間ひまや予算で却下となりました(苦笑) 前使っていた135Lの冷蔵庫は実は、電源を抜いてお菓子の型や包材の収納庫と化していたのですが(^^; それらを全部シェルフに移動、よく使う道具なんかもこっちに置くことにして。。。 今サブ(135L)には別のところに移る予定の、ジップロックコンテナや滅多に使わない(笑)サラダスピナーが入っているのみ。 そのうち電源入れて、粉や製菓製パン材料専用冷蔵庫にするかなぁ。。。 でも、ひとり暮らしの1Kで冷蔵庫がふたつ(135L+335L)ってなんとも反エコで、でんこちゃんに叱られそうです(苦笑) あと、サブは冷凍庫の冷えがイマイチだったのでちゃんと働いてくれるか心配(^^; (当時は詰め込みすぎていたので冷えなかっただけ!?) ちょっと実験してみようかしら。。。あ、マイナスも計れる温度計が必要かも。 今は冬で部屋の中も12℃くらい(エアコンあるけど暖房には使わないんですわ、こたつのみで越冬しますw)なのでいいけど、春夏は高温と湿気対策でサブ冷蔵庫にも頑張ってもらわないとー、ですね。 粉5種類、開封済み6kg、未開封は10kgの在庫あるし。。。(^^;
by mike_tea
| 2010-02-12 18:53
| シフォン交換
|
![]() |
カテゴリ
以前の記事
2015年 09月
2014年 10月 2014年 09月 2013年 05月 2013年 02月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 04月 2011年 08月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 10月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月
お気に入りブログ
excite以外のお友達
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||